危険な場所を共有するためのご協力のお願い
皆さまへ
日頃より地域の安全にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
この度、尼崎市民の皆さまと一緒に「危険な場所マップ」を作成し、地域の安全向上に役立てたいと考えております。
目的
皆さまが尼崎交通事業振興の路線バスをご利用いただき「ここは危険だ」と感じる場所(交通事故が多い交差点、不審者の目撃情報がある場所、夜間の照明が不足している道など)をGoogleマップ上に記録し、地域の皆さまと情報を共有することを目的としています。
ご協力方法1
専用のGoogleマップを作成しましたので、以下のリンクから危険だと思う場所を入力していただけます。
1.各路線(系統)ページのGoogleマップをクリック
2. 上記のリンクを開く
3. 「編集」ボタンを押す
4. 危険だと思う場所をピンで追加し、簡単な説明を記入
5. 保存して完了
ご協力方法2
1.当社ご意見BOXにてお知らせください。(危険だと思う場所、説明をお知らせください)
あんしん・あんぜんに繋げるご意見箱←クリック
ご協力方法3
1.メールにてお知らせください。(危険だと思う場所、説明をお知らせください)
直接メール→ats-box2023@atskk.site
ご協力方法4
1.FAXにてお知らせください。
(危険だと思う場所、簡単な説明をお知らせください)
FAX番号:06-6429-2648
更新内容の活用
• 皆さまの情報が地域の安全対策に活かされるよう、
尼崎市民を守るあんしん・あんぜん路線バスマップとして活用いたします。
皆さまのご協力が、より安全な地域づくりにつながります。
どうぞよろしくお願いいたします。
尼崎交通事業振興株式会社
尼崎市東塚口町2-4-37
TEL.06-6429-2225(代表)
メール.ats-box2023@atskk.site
尼崎交通事業振興株式会社
あんしん・あんぜんの見える化プロジェクト
担当 右田 健
