自然災害時に備えた路線バスの備蓄品について
平素より尼崎交通事業振興の路線バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
近年、地震や台風などの自然災害が頻発しており、交通機関の運行に支障をきたす事例が増えています。こうした状況を踏まえ、当社では 災害発生時におけるお客様の安全確保と支援を目的として、一部の路線バスに 緊急備蓄品を常備することといたしました。
■ 活用方法
• 災害時にバス車内で待機を余儀なくされた場合
• 交通機関の停止により移動が困難な場合
• 避難所に向かうまでの一時的な安全確保
当社では、地域の皆さまとともに 「移動手段としてのバス」だけでなく、「緊急時の支援拠点」としての役割 を果たせるよう努めてまいります。
今後も、より安全・安心な公共交通を提供できるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
尼崎交通事業振興株式会社
尼崎市東塚口町2-4-37
TEL.06-6429-2225(代表)
メール.ats-box2023@atskk.site
尼崎交通事業振興株式会社
あんしん・あんぜんの見える化プロジェクト
担当 右田 健
■ 主な備蓄品
• 飲料水
• 非常食(アルファ米・ビスケット等)
• 簡易毛布
• 携帯トイレ
• 救急用品(消毒液・絆創膏など)
• 情報提供用のラジオ
※予定の備蓄品(2025年秋実施予定)
