全社員が輸送の安全の重要性を理解する
お客様のご協力も、安全には不可欠です。
尼崎交通事業振興では、全国や尼崎市民の皆さまにご参加していただく場を私たちが提供することで、より安全で豊かな生活を送っていただけると確信し、いろいろなイベントを実施しています。
啓発ポスターや各アイテムを通して交通安全・車内安全に務めています。
交通安全をテーマにした定期的なイベント
●にじバスフォトコンテスト
●交通安全川柳
●わたしの防災
●路線バス絵本の脚本
●わたしのSDGs
●健康さんぽ など
●バスの車庫に行ってみよう!※
※尼崎市の幼稚園児を対象とした交通安全イベント
交通安全川柳コンテストを通して全国から交通安全メッセージをいただきました。一部を紹介します。
・山形県山形市
人の命を預かる運転士さん、気苦労も多くていろいろ何かと大変でしょうが、人々のために頑張って下さい。
・新潟県新発田市
いつも安全運転に気を遣っておられることと思います。これから先も一層健康で運転をなさってください。
・千葉県柏市
高齢化社会の中で、交通機関を支える運転士さんの役割がますます重要となっております。くれぐれも健康に
ご留意いただき、引き続きよろしくお願いします。
・東京都世田谷
私はペーパードライバーなので、交通機関があることで生活できています。いつもありがとうございます!
・大阪府大阪市西区
優しい心、丁寧な言葉使いと礼儀は感服します。
・兵庫県西宮市
たくさんの命を預かり、目的地へと運んで下さるお仕事、有難うございます。
・兵庫県尼崎市
プロの運転にはプライドと優しさがあります。これからも交通安全と見習うべきマナーを教えてください。
・沖縄県宮古島市
皆さんがいないとお出掛けできなくなる方もいます。なくてはならない社会を支える必要とされる存在です。
尼崎交通事業振興の『ほっとする小さな図書館』2025年度 オープン準備中
将来の有望なバス運転士が生まれるプロジェクト社内に、バス絵本だけを揃えた図書館を開設いたします。
たのしく交通安全を学べるコーナーも設置予定。
お子さんに読み聞かせをし、創造力や自立心が養われ、将来の有望なバスの
運転士が生まれる!そんな、長〜いプロジェクトでもあります。
皆さまのご協力が、より安全な地域づくりにつながります。
どうぞよろしくお願いいたします。
尼崎交通事業振興株式会社
尼崎市東塚口町2-4-37
TEL.06-6429-2225(代表)
メール.ats-box2023@atskk.site
尼崎交通事業振興株式会社
あんしん・あんぜんの見える化プロジェクト
担当 右田 健
お客様のご協力も、安全には不可欠です。
尼崎交通事業振興では、全国や尼崎市民の皆さまにご参加していただく場を私たちが提供することで、より安全で豊かな生活を送っていただけると確信し、いろいろなイベントを実施しています。
啓発ポスターや各アイテムを通して交通安全・車内安全に務めています。

交通安全をテーマにした定期的なイベント

●にじバスフォトコンテスト
●交通安全川柳
●わたしの防災
●路線バス絵本の脚本
●わたしのSDGs
●健康さんぽ など
●バスの車庫に行ってみよう!※
※尼崎市の幼稚園児を対象とした交通安全イベント
交通安全川柳コンテストを通して全国から交通安全メッセージをいただきました。一部を紹介します。
・山形県山形市
人の命を預かる運転士さん、気苦労も多くていろいろ何かと大変でしょうが、人々のために頑張って下さい。
・新潟県新発田市
いつも安全運転に気を遣っておられることと思います。これから先も一層健康で運転をなさってください。
・千葉県柏市
高齢化社会の中で、交通機関を支える運転士さんの役割がますます重要となっております。くれぐれも健康に
ご留意いただき、引き続きよろしくお願いします。
・東京都世田谷
私はペーパードライバーなので、交通機関があることで生活できています。いつもありがとうございます!
・大阪府大阪市西区
優しい心、丁寧な言葉使いと礼儀は感服します。
・兵庫県西宮市
たくさんの命を預かり、目的地へと運んで下さるお仕事、有難うございます。
・兵庫県尼崎市
プロの運転にはプライドと優しさがあります。これからも交通安全と見習うべきマナーを教えてください。
・沖縄県宮古島市
皆さんがいないとお出掛けできなくなる方もいます。なくてはならない社会を支える必要とされる存在です。
尼崎交通事業振興の『ほっとする小さな図書館』2025年度 オープン準備中
将来の有望なバス運転士が生まれるプロジェクト社内に、バス絵本だけを揃えた図書館を開設いたします。
たのしく交通安全を学べるコーナーも設置予定。
お子さんに読み聞かせをし、創造力や自立心が養われ、将来の有望なバスの
運転士が生まれる!そんな、長〜いプロジェクトでもあります。
皆さまのご協力が、より安全な地域づくりにつながります。
どうぞよろしくお願いいたします。
尼崎交通事業振興株式会社
尼崎市東塚口町2-4-37
TEL.06-6429-2225(代表)
メール.ats-box2023@atskk.site
尼崎交通事業振興株式会社
あんしん・あんぜんの見える化プロジェクト
担当 右田 健